小学3年生の時に、家の番犬として家族でペットショップへ犬を見に行きました。そこで周りの犬と比べて一際大きくなったゴールデンレトリバーがいました。その犬は、大きいけれど目がとても優しそうで、怖がっているような何とも言えない表情をして横になっていました。家族皆その子の優しく温かい雰囲気が気に入って、その子を迎えることにしました。一緒に暮らしてみると、とても優しく落ち着いていて、乱暴なことはしませんでした。たまに、家族のことが好きすぎて放したくなくて服を引っ張って穴をあけてしまうこともありましたが、それもご愛嬌でした。

私は小学生だったので、一緒に成長していっているようで兄弟のように過ごしていました。段々と思春期に入り、親や友だちにも言えないような小さな相談事やどうでもいいような話をその子にするようになりました。エサを食べているときはチラチラッと「食べてていいんだよね?」という表情をしたながら聞いてくれ、撫でているときは「大変だね」と同調してくれているような表情をしてくれ、すごく寄り添ってくれていたのがとても印象的です。たまに「また何か話に来たの?」という顔で見てきたときは、相談をする前にこちらが笑ってしまっていました。

相談しても返事が返ってくるわけでも解決するわけでもないのに、話してしまう相手というのは今までもこれからもその子だけだと思います。その子も年を重ねて病気になってしまい、痩せ細ってしまったときがありました。そんなときでも表情や目だけは変わらず自分よりも相手を心配してくれているような感じがしました。兄弟のように過ごしてきたので、最期のときは受け入れるのに時間がかかりました。私だけが沢山相談や話をして満足してしまってたのではないかな、楽しかったのかな、と色んなことを思いました。家族も皆同じような気持ちだったと思います。でも私は、小さい頃の思い出の中には必ずその子がいることを幸せに思って感謝しています。